動物
今週のお題「鬼」 『ももたろう』 馬場のぼる 節分です! 立春・立夏・立秋・立冬の、それぞれの前の日が節分。本当は節分は年に4回あるけれど、豆まきをする立春の前の節分だけが今は有名になっているんだね~、という話を、去年ググって子どもたちにした…
『十二支のおはなし』 内田麟太郎・文 山本 孝・絵 bg8qp.hatenablog.jp クリスマスに、ばーば(義母)がくれた絵本! 年末から読み始めて、最近の息子の1番のお気に入り。 「これ、めっちゃおもしろいんだよなぁ~!」だって!ばーば、喜んじゃうね!あり…
『まどから おくりもの』 五味太郎 ちょっと笑える、楽しいクリスマスの読み聞かせにおすすめの1冊。 扉絵でヘリコプターに乗ってやって来たのは、白いおひげに大きな袋、ピンクの帽子とお洋服のおじさん。あれは、たぶん、サンタクロースさん。ヘリコプタ…
『ABC BOOK①いろいろなどうぶつになってみました』 五味太郎 英語の絵本、いろいろあるヨネ。 我が子の育児でも、小さい頃から英語に触れていた方がいいのかなぁ、と思って、英語の歌を歌ったり、英語で話しかけたり、英語のCDを聴かせたり、英語であそぼ!…
『ぐりとぐらのおきゃくさま』 なかがわりえこ と やまわきゆりこ 11月に入り、街はクリスマスシーズンに突入。11月に入った途端だよね!少々早くないかっ!?近年、ハロウィーンが終わったら、もはやクリスマス的な流れになってきているような気がする。で…
『こぶたほいくえん』 なかがわりえこ ぶん やまわきゆりこ え ぐりとぐらシリーズをはじめ、たくさんの素敵な作品を生み出している大好きなお二人の絵本! bg8qp.hatenablog.jp 友達のおすすめで読んでみました。 表紙には、かわいいこぶたちゃんたち。 山…
『かばんうりのガラゴ』 島田 ゆか パパと図書館に行って来た息子。ニヤニヤしながら嬉しそうに「じゃーん!」 おおお!ガラゴだ!!!息子の大好きな島田ゆかさん!!! 図書館でも島田ゆかさんシリーズは人気で、借りられていることもしばしば。ついにガラ…
『うし』 内田麟太郎/詩 高畠純/絵 “うし うしろをふりかえった”(本文より) 「うし うしろをふりかえった」 ああ、この一節だけで捉まれる。 まあ、ネタバレ的に言ってしまえば、うしがうしろを振り返ったらうしがいるんだけど、そのうしろにもうしがい…
『うさこちゃん びじゅつかんへいく』 ディック・ブルーナ ぶん/え まつおか きょうこ やく ミッフィーちゃん! 物語では、“うさこちゃん” 前はテレビでもアニメが放送されていたけれど、最近はみないですね。 あの独特な空気感…好きだったなぁ。小学生の時…
『やさいばたけ カーレース』 やぎ たみこ もぐらカー、かえるカー、ねずみカー、うさぎカー、へびカー、かめカー。 動物たちが乗った6台の車が、野菜畑でカーレースを始めます。 畑にはいろんな野菜がたっくさん。温室コースや水中コース、もぐらは土の下…
『はじめてのことば① だいじ』 さかざき ちはる 息子を生んだのは、27歳の時。27歳というと、周りは結婚ラッシュ&ベビーラッシュのはじまり、というような感じで、友達にも先輩ママがちらほら、という状況だった。 結婚2年目の妊娠。我が子が生まれること…
『おなじ月をみて』 ジミー・リャオ 作 天野健太郎 訳 作者は台湾の絵本作家、ジミー・リャオさん。 主人公のハンハンは、いつも窓の外を見て待っている。水色の台に乗って。 ハンハンのお家には、いろんな動物がやって来る。 ライオン、ゾウ、ツル… みんな…
『セイウチぼうや』 あべ弘士 かわいい表紙におはしますは海に浮かんだセイウチのお顔。 作者は、旭山動物園で飼育員として働いていらした、あべ弘士さん。 こじゅうろうキッズランドの壁画を描いていたあべ弘士さんね!『ピアノは夢をみる』でノイマンじい…
『パンダ ともだちたいそう』 いりやまさとし パンダ!ともだちたいそ~う!いりやまさとしっ! タイトルから、ラジオ体操第一~!的なノリで読み始めてみる。 「パンダ ともだちたいそう はじめ! ピーッ!」 (本文より) まずは2匹の友達パンダ。協力し…
『きょうは そらに まるいつき』 荒井良二 荒井良二さん。 開隆堂の図工の教科書の最初に、教科書1冊につき、1名、今活躍する著名な芸術家がフィーチャーされ、その方の作品や、作業の様子、子どもたちへのコメントなどが載っているページがあった。(教科…
『ほんとのおおきさ特別編 元気です!東北の動物たち』 監修・小宮輝之 写真・尾崎たまき 絵・柏原晃夫 文・高岡昌江 // リンク よくある絵本よりも、一回り、いや、二回り、三回り…とにかくチョット大きいサイズ。 表紙には愛らしいニホンザルの親子。 この…
『ぞうさん』 まど・みちお 詩 にしまき かやこ 絵 ♪ぞ~うさん ぞ~うさん お~はなが ながいのね …そう!!あの!ぞうさんです! あの歌が、あの詩が、絵本になっている1冊。 絵は、『わたしのワンピース』☟ bg8qp.hatenablog.jp の、にしまきかやこさん…
『せかいじゅうから たっくさん!』 マーク・マーティン 偕成社 編集部 やく ごちゃごちゃと様々な文化の入り乱れる表紙。 …楽しいやつだ!と、直感的に、思う。 筆者は、オーストラリアのメルボルンで活躍するマーク・マーティンさん。 南極大陸、アリス・…
『バルボンさんとさくらさん』 とよた かずひこ 私には、教員時代の同期で、定期的に集まっている仲間たちがいる。初任の頃は研修の後にお茶したりご飯食べたり飲みに行ったり…結婚したり、子どもが生まれたりしても、子どもたち同士もお友達になって、みん…
『なでて なでて』 え/日隈みさき ぶん/西川季岐 ふっくふくのねこちゃんの表紙。 ちいちゃなぷくぷくのおてて。 ねこ、いぬ、わに、たこ、はりねずみ!… 紙に描いてある絵なのに、なでたくなっちゃう、不思議。 手のひらに、感覚が伝わってくる、不思議。…
『11ぴきのねことへんなねこ』 馬場 のぼる 11ぴきのねこシリーズ! 11ぴきのねこたちが、みんなで川で魚釣りをしていると、見たことのない水玉模様のねこが橋を渡っていくのが見える。その「へんなねこ」は、その後も度々現れて、不思議な行動をする…
『ゆうたはともだち』 きたやまようこ・作 ばーばの家のトイレには、いつも、きたやまようこさんのカレンダーが貼ってある。 便座に座ると目が合う、びろ~んと縦に長い、セキスイハイムから毎年貰うカレンダー。 可愛い絵と短い言葉で書かれたエピソードが…
『ちょっぴりおかしなどうぶつえん』 アリソン・ジェイ 作・絵 蜂飼 耳 文 やわらかい色、やさしいタッチ。でも、なんか大人っぽい。グラデーションが織りなすしっとりとした質感と、独特なフォルムが、不思議な世界観を醸し出しているように思う。そして、…
『ねずみくんはめいたんてい』 作・なかえよしを 絵・上野紀子 『ねずみくんのチョッキ』はこちら☟ bg8qp.hatenablog.jp 図書館の“新しい絵本”の本棚に、ねずみくんシリーズを発見! しかも、ちゃんと上野紀子さんの絵。 2019年に亡くなってしまった上野…
『わにわにのおおけが』 小風 さち ぶん 山口 マオ え わにわに! 『わにわにのおふろ』はこちら☟ bg8qp.hatenablog.jp 『わにわにのおでかけ』はこちら☟ bg8qp.hatenablog.jp 表紙におはしますは、薬箱を持ったわにわに。 扉絵は包帯にピンセット、そしてキ…
『わにわにのおでかけ』 小風 さち ぶん 山口 マオ え わにわに!シリーズ! 『わにわにのおふろ』はこちら☟ bg8qp.hatenablog.jp 読もうとするやいなや、 「わにわにじゃん!ママ、いいの見つけるなぁ!テンション上がるー!」だそうです。笑 あ~ほんと5…
『バムとケロのおかいもの』 島田 ゆか バムとケロのおかいもの [ 島田ゆか ]価格:1650円(税込、送料無料) (2020/6/21時点) 楽天で購入 水曜日だっ!!! 『バムとケロのにちようび』はこちら☟ bg8qp.hatenablog.jp 『バムとケロのそらのたび』はこちら☟ b…
『つきよのおんがくかい The Moonlight Jamsession』 山下洋輔 文 柚木沙弥郎 絵 秦好史郎 構成 つきよのおんがくかい (日本傑作絵本シリーズ) [ 山下洋輔 ]価格:1320円(税込、送料無料) (2020/6/20時点) 楽天で購入 満月の日、月を見ようと「こうちゃん…
『バムとケロのにちようび』 島田 ゆか バムとケロのにちようび [ 島田ゆか ]価格:1650円(税込、送料無料) (2020/6/12時点) 楽天で購入 図書館に、バムケロ、あったどー!わーーい!!! 前に読んだ『バムとケロのそらのたび』はこちら☟ bg8qp.hatenablog.…
『おふろだいすき』 松岡享子・作 林明子・絵 おふろだいすき (日本傑作絵本シリーズ) [ 松岡享子 ]価格:1430円(税込、送料無料) (2020/6/12時点) 楽天で購入 “ぼく”は、お風呂が大好き。 あひるのおもちゃのプッカを連れてお風呂に入る。 プッカとおし…