外国のお話
『キース・へリング ぼくのアートはとまらない!』 ケイ・A・へリング 文 ロバート・ニューベッカー 絵 梁瀬 薫 訳 中村キース・へリング美術館 監修協力 あけましておめでとうございます。 なんということでしょう、年が明けてしまいました。 そしてなんと…
『オーケストラ 世界の町で 楽団員を さがそう!』 さく・え クロエ・プラルノ やく うちださやこ 図書館にて、長男に迷路や絵探しの本を借りようかなぁ~と思ってその辺りのコーナーを見に行ったら、めちゃきゅんきゅんする本を見つけた!!! 「みんなバカ…
『アパートのひとたち』 作 エイナット・ツァルファティ 訳 青山 南 「わたしがすんでるのは 7階だてのアパート。 どのうちも ドアが ちょっとずつ ちがう。」 (本文より) 1階は、鍵がいっぱいついたドア、2階は、ドアの前に足跡がべたべた付いている。…
『エルマーのぼうけん』 ルース・スタイルス・ガネット さく ルース・クリスマン・ガネット え わたなべ しげお やく ずっと前から息子と読んでみたかった『エルマーのぼうけん』。 まだ絵本の方が好きな長男。少しずつ長めのお話も楽しんでほしいけれど、出…
『はがぬけたらどうするの?』 セルビー・ビーラー 文 ブライアン・カラス 絵 こだまともこ 訳 ついに!!!長男の歯が抜けました。 下の歯に隙間が空いてるーーー!!と思ったらだんだん下の前歯2本がグラグラしてきて、そのうちになんだかもうグラングラ…
『英語でもよめる 月ようびはなにたべる?』 エリック・カール え もりひさし やく 私が読みたくて手に取ると、 「あーー!これ、にほ先生が読んでくれたやつだーー!!」 と、長男が嬉しそうに開いていた1冊。 “みほ”先生だと思うけどねっ!まだまだ可愛い…
『あなのはなし』 ミラン・マラリーク さく 間崎 ルリ子 やく 二見 正直 え・あな 長男がジャケ借り。 『あなのはなし』…確かに、惹かれるタイトル。 作者、訳者、お、原作は外国の方か。絵は、二見正直さん。 …ん? “え・あな” …あな? “はじめはくつしたに…
『いつか、きっと』 ティエリ・ルナン 文 オリヴィエ・タレック 絵 平岡 敦 訳 次男が産まれる少し前のこと。 「大人のための絵本よみやさん」の香さんが、再びお友だち限定で絵本の貸し出しをしているとのこと。 お願いしようかなぁ、でも、もしかしたらそ…
『ベンのトランペット』 R.イザドラ 作/絵 谷川俊太郎 訳 かっこいい表紙!! グレー地に銀と黒。人のフォルムが、構図が、めちゃくちゃかっこいい。 表紙を開くとギザギザの波。これはきっと、トランペットの音。 そして、なんじゃこりゃ…中の絵は、もっと…
『ふくろうくん』 アーノルド ローベル 作 三木 卓 訳 がまくんとかえるくんを楽しんでくれた息子。 bg8qp.hatenablog.jp 別のアーノルド・ローベル&三木卓作品も読んでみよう~!ということで、前に拝見したインタビューでもオススメされていた『ふくろう…
『ぼくはあるいた まっすぐまっすぐ』 マーガレット・ワイズ・ブラウン/ 坪井郁美 ぶん 林明子 え まだ丸みの残るあどけない4頭身。それでいて精悍な眼差しでまっすぐこちらを見つめる男の子。 まくり上げたズボンの下は裸足。両手に靴を片っぽずつ、右手…
『きんのたまごのほん』 さく マーガレット・ワイズ・ブラウン やく わたなべ しげお え レナード・ワイスガード 先週の日曜日は、イースターでしたね。 イースターは、イエス・キリストの復活を祝うお祭りで、春分の日以降、最初の満月から数えて最初の日曜…
『ふたりはともだち』 アーノルド・ローベル 作 三木 卓 訳 教員時代に使用していた東京書籍の2年生の国語の教科書に、『お手紙』という教材文があった。子ども時代に勉強したなぁ、とか、お子さんの教科書に載ってるなぁ、とか、ご存知の方もたくさんいら…
『ナガナガくん』 シド・ホフ 作・絵/小船谷佐知子 訳 ナガナガくんは、犬。 ナガナガくんは、長い。 何が長いのかといえば… 胴がとてつもなくながーーーーーーい犬だったのです…! ダックスフントといえば胴長の犬種だけれど、ナガナガは、そんじょそこら…
『ショベルカーがやってきた!』 スーザン・ステゴール 作 青山 南 訳 重機!!!!!好きよね。男子。 “おかあさんといっしょ”にも『ジューキーズこうじちゅう』っていう重機をフィーチャーした曲があるよね。んもう、NHKさすがっすよね。 『ショベルカーが…
『うさこちゃん びじゅつかんへいく』 ディック・ブルーナ ぶん/え まつおか きょうこ やく ミッフィーちゃん! 物語では、“うさこちゃん” 前はテレビでもアニメが放送されていたけれど、最近はみないですね。 あの独特な空気感…好きだったなぁ。小学生の時…
『おなじ月をみて』 ジミー・リャオ 作 天野健太郎 訳 作者は台湾の絵本作家、ジミー・リャオさん。 主人公のハンハンは、いつも窓の外を見て待っている。水色の台に乗って。 ハンハンのお家には、いろんな動物がやって来る。 ライオン、ゾウ、ツル… みんな…
『3だいの機関車』 ウェルバート・オードリー作/レジナルド・ダルビー絵 桑原三郎・清水周裕 訳 トーマス! だと思うでしょう? なんと、この本、トーマス、デテコナイ… 3台の機関車とは、エドワード、ゴードン、ヘンリー。 機関車トーマスシリーズの原作…
『おつきさまは よる なにをしているの?』 アンネ・エルボー さく 木本 栄 やく // リンク お月見シリーズ! 読み始める前に、「お月様は夜、何をしていると思う?」と息子に聞いてみたら、「寝てる!」と即答。 なるほどぉ~!夜はみ~んな寝るもんねぇ。 …
『すてきな三にんぐみ』 トミー=アンゲラー さく いまえ よしとも やく 表紙には、黒マントに黒帽子の怪しい3人組。 彼らは、なんと、それはそれはこわーい、どろぼうなのです。 泥棒だ、と分かった時点で「こわい…」と眉をハの字にしてギュっとしがみつい…
『せかいじゅうから たっくさん!』 マーク・マーティン 偕成社 編集部 やく ごちゃごちゃと様々な文化の入り乱れる表紙。 …楽しいやつだ!と、直感的に、思う。 筆者は、オーストラリアのメルボルンで活躍するマーク・マーティンさん。 南極大陸、アリス・…
『天女銭湯』 作 ペク・ヒナ 訳 長谷川義史 『あめだま』のペク・ヒナさん、そして長谷川義史さん。 bg8qp.hatenablog.jp これは、『あめだま』よりも前の作品。 これまた、とてつもないインパクトの表紙!!!図書館で息子が吸い寄せられるように選んで来ま…
『ちょっぴりおかしなどうぶつえん』 アリソン・ジェイ 作・絵 蜂飼 耳 文 やわらかい色、やさしいタッチ。でも、なんか大人っぽい。グラデーションが織りなすしっとりとした質感と、独特なフォルムが、不思議な世界観を醸し出しているように思う。そして、…
『よかったねネッドくん FORTUNATELY』シャーリップ さく やぎた よしこ やく ヴィヴィットな、スカイブルーに包まれた表紙!パラシュートを着けて手を広げているのが、主人公のネッドくん。 ある日、パーティーの招待状をもらったネッドくん。よかったね! …
『わたしのペットはまんまるいし』 作 スティーブンW.マーティン 絵 サマンサ・コッテリル 訳 久保陽子 “ペットが飼いたい!” これは、幼き頃に誰もが思うことなんじゃないかなぁと思う。 私だって、そうだった。 犬が、猫が、飼いたかった。友達が子猫の貰…
『ねこのピート だいすきなよっつのボタン』 作/エリック・リトウィン 絵/ジェームス・ディーン 訳/大友剛 文字画/長谷川義史 ねこのピート だいすきなよっつのボタン/エリック・リトウィン/ジェームス・ディーン/大友剛【1000円以上送料無料】価格:…
♪し~ろ~い~く~~つ~~ か~な~り~さ~いこ~~
『あめだま』 作 ペク・ヒナ 訳 長谷川義史 あめだま [ ペク・ヒナ ]価格:1650円(税込、送料無料) (2020/5/22時点) 楽天で購入 インパクト大!の表紙! 気になっていた~~!やっと読めた! 主人公のドンドンは、ひとりぼっち。 ある時、ビー玉を買いに行…
『おこりんぼママ』 ユッタ・バウアー 作 小森香折 訳 【中古】 おこりんぼママ /ユッタ・バウアー(著者),小森香折(訳者) 【中古】afb価格:880円(税込、送料別) (2020/5/17時点) 楽天で購 これは、素敵なお友達から貸していただいた本。 いつも丁寧に温か…
『1つぶのおこめ さんすうのむかしばなし』 デミ 作 さくまゆみこ 訳 1つぶのおこめ さんすうのむかしばなし / デミ 【絵本】価格:2090円(税込、送料別) (2020/5/10時点) 楽天で購入 まず、表紙が、美しい! これは、インドの算数の昔話。 昔、インドのあ…