乗り物
『がたん ごとん がたん ごとん』 安西水丸さく “がたん ごとん がたん ごとん”と走る汽車。 「のせてくださーい」と待っていたのは、ミルクの入った哺乳瓶。次の駅ではコップとスプーン、その次の駅ではりんごとバナナ。その次の駅ではねことねずみが待って…
『とらっく とらっく とらっく』 渡辺茂男 さく 山本忠敬 え 「絵本原画の世界」で観た絵本、第二弾~! まず、表紙を一目見て、思う。 ”この本は、作り手のこだわりの1冊に違いない…!” だって、この題字のだんだん小っちゃくなっていく感…間違いなく、こ…
『おたすけこびととあかいボタン』 なかがわちひろ 文 コヨセ・ジュンジ 絵 「そうじきの なかは さがしましたか?」 「けさは そうじを していません。 それに ゆうべは あったんです」 (本文より) 小さな小さな女の子と、人間のお母さんとの電話の風景か…
『いなりまちゆき きつねでんしゃ』 鍋田敬子 作 こどものとも10月号。 一人で電車に乗って上ノ村のおじいちゃんのところに遊びに行くことになった“こうすけ”。4番線の電車にぎりぎり駆け込んで揺られていると、目の前には、だんだん見慣れない景色が…。な…
『あめのひの ぼうけん』 森 洋子 作 もう6月も終わってしまうけれど「こどものとも」6月号です。 セピア色の表紙に、女の子の赤いお洋服が映える。 舞台は、昔からあるような木造平屋のお家。主人公は、あっちゃん。時々顔を出す、ねこのミー。 雨が続い…
『ショベルカーがやってきた!』 スーザン・ステゴール 作 青山 南 訳 重機!!!!!好きよね。男子。 “おかあさんといっしょ”にも『ジューキーズこうじちゅう』っていう重機をフィーチャーした曲があるよね。んもう、NHKさすがっすよね。 『ショベルカーが…
『やさいばたけ カーレース』 やぎ たみこ もぐらカー、かえるカー、ねずみカー、うさぎカー、へびカー、かめカー。 動物たちが乗った6台の車が、野菜畑でカーレースを始めます。 畑にはいろんな野菜がたっくさん。温室コースや水中コース、もぐらは土の下…
『3だいの機関車』 ウェルバート・オードリー作/レジナルド・ダルビー絵 桑原三郎・清水周裕 訳 トーマス! だと思うでしょう? なんと、この本、トーマス、デテコナイ… 3台の機関車とは、エドワード、ゴードン、ヘンリー。 機関車トーマスシリーズの原作…
『でんしゃが まいります』 秋山とも子 さく // リンク 新宿駅の5・6番線ホームの一日を描いたこの作品。 まだ日も昇らない夜明け前に、大量の新聞紙がトラックいっぱいに運ばれて来る絵から始まる。 朝・昼・夜。時間帯によって客層が変わったり、いろん…
電車とケーキのコラボレーション!
『かずとすうじの でんしゃ じてん』 え くにすえたくし はるくゆう ぶん さかいそういちろう かずとすうじのでんしゃじてん (視覚デザインのえほん) [ 視覚デザイン研究所 ]価格:1320円(税込、送料無料) (2020/4/21時点) 楽天で購入 ☟『おべんとうめし…