絵本ライブラリー 読む、残す、思い出す

2020.4.1スタート。元小学校教諭,小2&2歳兄弟育児中の筆者が,読み聞かせをした絵本を中心に書籍の記録・紹介を行っています。自分と、子どもたちと、本との軌跡を記しておきたい。筆者の肌感覚によるカテゴライズもしております。昔の記事も振り返って楽しんでもらえるブログを目指したい。

ちょっぴりおかしなどうぶつえん

にほんブログ村 本ブログ 絵本・児童書へ
にほんブログ村

『ちょっぴりおかしなどうぶつえん』 アリソン・ジェイ 作・絵 蜂飼 耳 文

 

やわらかい色、やさしいタッチ。でも、なんか大人っぽい。グラデーションが織りなすしっとりとした質感と、独特なフォルムが、不思議な世界観を醸し出しているように思う。そして、これはどんな技法なのかな。まさか、陶器に描いているのかしら…絵の表面には、美しいひび割れが。ヴィンテージ感。それでまた、特別な感じがするのかもしれない。

この絵を描いているのはイギリスの画家、アリソン・ジェイさん。この本のオリジナルは文字の無い絵本なのだそう。それに詩人の蜂飼耳さんが文をつけたのですって。“はちかいみみ”さん!面白い名前。気になる。

 

 

この動物園は、普通の動物園とはちょっと違う。檻も柵も無く、動物たちが自由に歩き回っている。日曜日にやって来たのは、お父さん、お母さん、お兄ちゃんと私。素敵なお洋服にお弁当。エントランスでは既にたくさんの動物たちがみんなを覗いている。さぁ、素敵な動物園での1日のはじまり、はじまり…!

 

 

なるほど確かに、もともと文字の無い絵本であっただけあって、絵が素敵~!絵だけで十分に楽しめる。ツッコミどころが満載なのです。優しい。美しい。おちゃめ。

それを蜂飼さんの文章がさらに噛み砕き、且つ、焦点を絞ってくれている。だから、あっちこっちいろんな絵を味わっていても、一貫したストーリー感を持続させることができる。手腕!

人間の言葉と、動物の言葉と。分け隔てない感じ。ノーマライゼーション。のびのびとした動物たちのおしゃべりに、ほっこりする。そこに無いのは、檻や柵だけではない。支配や統率のない、理想の世界が、そこにある。

 

そして巻末には、絵探しがたっぷりあるのよね~ん!最後の1問までページをめくりまくりながら息子氏は楽しんでおりました。エピソードがいっぱい隠れてるのが、いいんだよねぇ。

 

一人で、少人数で、じっくり読みたい眺めたい浸りたい。何回でも楽しめる1冊だと思います。

息子が選んだ本だったのだけれど、センスあるな!へへ。

 

『ちょっぴりおかしなどうぶつえん』 2017年

発行所 徳間書店

アリソン・ジェイ 作・絵 蜂飼 耳 文