『バムとケロのおかいもの』 島田 ゆか
水曜日だっ!!!
『バムとケロのにちようび』はこちら☟
『バムとケロのそらのたび』はこちら☟
バムに似ているわんちゃんが出てくる『ぶーちゃんとおにいちゃん』はこちら☟
1週間の真ん中の水曜日。いつも寝坊するケロちゃんが早起きをして朝の支度をする。
なぜなら、今日が月に1度のお買い物の日だから!
市場にはお店がたくさん出ていて、バムとケロとおともだちは、みんなで楽しくお買い物をする…
このお話は、ケロちゃんのかわいさが際立っている~!張り切っちゃうケロちゃんも、ノリノリなケロちゃんも、欲張りなケロちゃんも、駄々こねちゃうケロちゃんも、優しいケロちゃんも…みんな愛しい。
ケロちゃんラブ!な息子には、たまらない1冊だった模様で、どんなツボだか知らないが、ケロちゃんが焼いた丸焦げホットケーキを指さして、ヒーヒー言いながら笑っておりました。そうね!ケロちゃん、超~かわいいよねっ!
私は、最後のオチも好きだなぁ~!素敵!満足そうなドヤ顔も最高。
楽しいお買い物がしたくなります。ちびっこキャラたちもかわいい!お店の細かい描写もわっくわく!ドア屋さん、私もやりたい。
そう!ここまで来て気づいたの!
バムケロシリーズのタイトルは、「バムとケロの〇〇〇〇〇」になっている!
チャチャチャ・チャチャチャ・チャチャチャチャチャ!
三々七拍子!的な!
こりゃ~リズムがいい!キャッチー!気付くの遅い?
次の新作の名前は何でしょうね。
バムとケロの「えんそうかい」
バムとケロの「うんどうかい」
…なんか良くない!?笑
もしくは、
バムとケロの「ふつかよい」
…無いな!島田ゆかさん、ごめんなさい!!
そう、バムとケロって大人なのかな、子どもなのかな、という論争が我が家で起きておりまして。
みなさんは、どう思う?
『バムとケロのおかいもの』 1999年
発行所 文溪堂
島田 ゆか 作/絵
絵本も、グッズも、すごーーいキュンキュンなラインナップ!フライパン欲しいな…!