私は宮城県の南の方の出身なのですが、今日は久々に実家へ泊まったついでに、白石市へ。
ふらふらして帰るつもりだったんだけど、ずっと気になっていた「こじゅうろうキッズランド」という子どもが遊べる施設の横を偶然通りかかり、入場の規制がありながらもちょうどよいタイミングで入ることができたので、遊んできました。
一部撤去されていたり中止されていたものもありますが、遊具もいろいろあるし、コマ回しになわとび、ケンケンパのコーナーもあって、息子もすごく楽しそうにしておりました。
そしたら!
すーごく素敵だったのー!
じゃーん!
あべ弘士さん直筆。2階のお部屋に描いてあるの~!
最近読んだ工藤直子さんとコラボレーションしている詩集がとっても素敵だったので、それを思い出して、なお、きゅんきゅん。
どーん!
飯野和好さん。こちらは階段の壁画。これも直筆。もっといっぱい描いてあるよ!
ライブペインティングをしたそうです。
どっかーん!
荒井良二さん。こちらもライブペインティングをしたそう。見たかったなぁ!!!
座って休憩できるお部屋の壁画。
それから、写真は撮りませんでしたが、絵本を読むコーナーもあって、子どもの本専門店「メリーゴーランド」を開いている増田喜昭さんがプロデュースしたそうです。もしかしたら、今は冊数を減らしているのかもしれないけれど、素敵絵本が揃っていたよー!
これは休憩するお部屋にあった本☟息子のチョロチョロの合間にパラパラ見ただけだったので、じっくり読んでみたい。
…なんて素敵なんだぁぁぁ!!!!!!!
子どもが楽しめる場所をつくること、その場所に、惜しみなく素敵なアートを共存させる心意気。
十分楽しめて、大人も子どもも、入場料300円。白石市、やるよねぇ!!
隣の道の駅的なところも充実してました。おはぎ美味しかった!!!
高校時代も卒業してからも、あんなに通っていたのに、なかなか行かなくなってしまった白石ですが、ぐるぐるドライブして懐かしさに浸りながらも、素敵な発見ができて、嬉しい一日でした。
写真撮影の腕がなくてゴメンナサイ。
佐藤忠良が描いた『木』の記事はこちら☟
本当に久々の、おでかけDAY。楽しい1日でした。