絵本ライブラリー 読む、残す、思い出す

2020.4.1スタート。元小学校教諭,小2&2歳兄弟育児中の筆者が,読み聞かせをした絵本を中心に書籍の記録・紹介を行っています。自分と、子どもたちと、本との軌跡を記しておきたい。筆者の肌感覚によるカテゴライズもしております。昔の記事も振り返って楽しんでもらえるブログを目指したい。

ばばばあちゃんのおもちつき

にほんブログ村 本ブログ 絵本・児童書へ
にほんブログ村

ばばばあちゃんのおもちつき』 さとう わきこ・作 佐々木 志乃・協力

 

 

暑い夏に『ばばばあちゃんのアイス・パーティー』を読んだら、

bg8qp.hatenablog.jp

 

 

寒~い冬は、お餅パーティー!!!

 

 

あっという間に1月も終わり。

今年は喪中ということもあって、飽きるほどお餅を食べる、ということはなかったけれど、やはり冬になるとお餅が食べたくなるものです。

…お餅ってさ、時間をかけたくない朝食にも結構活躍してくれるのよね!イマドキの個包装の切り餅は常温でも保存がきくので、パン買ってない!とか、ごはん足りない!とかいう朝にも、お餅を焼いたりチンしたりして、何も無い朝を喰いつなぐことができる!!!あとは、何もない休日のお昼とか、夜のお鍋のシメとか…結局3食使えるね!笑

息子もやっと上手にお餅が食べられるようになってきたので、今後ますます活躍してくれるかも~。誤飲には十分注意しながら、おいしく、お手軽に、今後ともよろしくね!お餅様!

 

 

さてさて、表紙をめくれば、ばばばあちゃんがだるまストーブの上に網を乗せて、お餅を焼こうとしているではないか!そもそも、ダクトの付いただるまストーブなんて、イマドキはどこにもないから、まず息子に「これ何だと思う?」というクイズ&解説から始まる。

 

「こんな さむい ひは、 ストーブの まえで おいしいもの たべて、

 ほんを よんでいるのが いちばんだよ。

 さあて、 ちょうど いいぐあいに おもちが ふくれてきた」(本文より)

 

ああ!最高!あったかい部屋でぬくぬく…しかもストーブでお餅。なんなら焼き芋も焼きたい。

安全面や扱いやすさの課題はあれど、やっぱり火のストーブはいいよね…子どもがもっと大きくなったら検討したい。

 

さて、ぬくぬく楽しんでいるばばばあちゃんのところへ、寒い外から子どもたちがやってきた!でも、おもちは、ばばばあちゃんが食べていたのが、最後の1個。

そこで、みんなでおもちを手作りすることに…!

炊飯器を使った“ばばばあちゃんりゅう”のお餅づくりのレシピや、作り方のコツ、楽しいトッピング、普通のごはんを使ったお餅の作り方まで、子どもたちと楽しいやりとりを交えながら、お話が進んでいきます。

 

 

ばばばあちゃんシリーズ、やっぱり、読んでるだけでワクワクしちゃうなぁ~!

この本を読んで息子も(夫も)お餅パーティーがしたくなり、先日我が家でも、切り餅を使って、きなことあんこと納豆の3色お餅パーティーをしました。お餅づくりからしたら、もっと楽しいよね~!

 

冬は寒くて嫌だけど、あったかい幸せを味わえるのも醍醐味だと思います。

お餅はあったかくないと美味しくない!という、究極のぬくぬくメニュー。

なかなか出かけることもできないし…手作りお餅大会もいい家族イベントになりそう。

 

スローな生活を楽しみながら寒い冬を乗り越えていきたいものです。

 

 

ばばばあちゃんのおもちつき』 1997年(かがくのとも傑作集)

発行所 福音館書店

さとう わきこ・作 佐々木 志乃・協力